オリジナル

今日の話は、何十年も前の話からはじまります。私が小学校1年生の時の話です。 クラスにA君という男の子がいました。ほっぺが赤い男の子だったことを今でも覚えています。私が小学校に入ってはじめてできた友達であり、一番仲の良いク … 続きを読む

rTMS(反復経頭蓋磁気刺激)の諸問題について

rTMS(反復経頭蓋磁気刺激)について最新の知見をお話しさせていただきます。その登場から10年以上が過ぎ臨床効果が統計上明らかになってきています。結論から言えば、「画期的」ではないことがメタ解析(治療実績を統計処理したも … 続きを読む

ペーパーツリー

つい先日、以前勤務していた病院の職員からペーパーツリーが送られてきました。何故かツリーには幾つもの相撲の決まり手のイラストが描かれています。あれっ、浴びせ倒しが入ってないなあなどと余計な事を考えているうちに、病院での仕事 … 続きを読む

ショート転地療養の勧め

病院勤めをやめて平日もクリニックに来るようになって、殆ど30年ぶりに混雑する電車に乗るようになりました。はじめに思ったのは、通勤する人々の表情の違いです。 30年前の都市圏では通勤している人々は随分不機嫌そうな表情で電車 … 続きを読む

よっしゃおじさん

むかしむかしあるところに、「よっしゃおじさん」は住んでいた。よれよれのトレンチコ-トにハンチング帽、子供心にも妙な格好だった。おじさん(どう見てもおじいさんだったが)は、喋らない。軽く片手を上げて「よっしゃ」と微笑むだけ … 続きを読む

30年以上の経験豊富な精神科医2名が最先端の精神医療を提供します

「こころ」という深淵な世界を扱う医療において臨床経験はとても大切だと実感しています。当院の2名の医師は30年以上精神科医として研鑽してきました。精神分析療法、認知行動療法、最新の薬物療法など、エビデンス(医学的根拠)を持 … 続きを読む